スポンサーサイト
100円ショップで買うべきではない商品
自転車のパンク修理セットは便利!
1: アンデスネコ(埼玉県) 2013/02/16(土) 02:08:34.19 ID:jrMKP8OBP BE:4710944096-PLT(12001) ポイント特典
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130215-00000002-watcher-000-1-view.jpg
「これは百均で買うべきではないという品物」
■ガッカリ経験が多かったアイテムは「工具」
「工具類…ドライバーは先端が弱くネジに負ける。ペンチがすぐ錆びた」(trgovecさん)
「モンキーレンチ…合わせが笑っています。焼きが入っていない鋳造なので簡単に折れました。折れた断面に気泡が入っていて作りが荒かったです」(d2hcさん)
「工具…スパナなどの類は簡単にネジを舐めてしまうほどの粗悪品で最悪」(LoneWolf-3さん)
使いたいときに限って見つからないアイテムの代表選手と言っても過言ではない「工具」。
家のどこかにあるはずだから…と、取りあえず100円ショップの工具で間に合わせた結果、使い心地や品質がイマイチだった経験は…私もありますね…。
しかも、たまにしか使わないため、イマイチな品質に気づくまで時間がかかるのも、ガッカリ度が高まる理由と言えるかもしれません。その他の回答を総合するとハサミや刃物、缶切りといった「金物」のガッカリ率が高いようです。
■価格的なガッカリ経験も
「100均で売ってるお菓子。チョコボールとか普通にお菓子屋で70円ほどで売ってたような…」(sinju612さん)
「アルミホイール、ラップ…100円以下で売っているドラッグストアで買った方が得」(kendosankoさん)
「食品とくに青果ですね100円では高すぎです」(d2hcさん)
「押入れ用の湿気取りです。以前100円ショップで買ったんですが、 直後にホームセンターで『3つ250円』てのを見つけました(;;)」(mori-nockさん)
品質以外には、価格でのガッカリ話も多く見られました。
ついつい「100円!お得!」と思って買い急いでしまいがちですが、後日スーパーなどに100円以下で売られているのを見つけたときには…。
しかも、そのようなアイテムは意外と多いようです。たった100円だからと「取りあえず買い」を続けていると、かえって高く付いてしまう、という教訓話さながらの結果ですね。
「必要なものを必要なときに買う」という買い物の基本を忘れないよう心掛けたいものです。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130215-00000002-watcher
「これは百均で買うべきではないという品物」
■ガッカリ経験が多かったアイテムは「工具」
「工具類…ドライバーは先端が弱くネジに負ける。ペンチがすぐ錆びた」(trgovecさん)
「モンキーレンチ…合わせが笑っています。焼きが入っていない鋳造なので簡単に折れました。折れた断面に気泡が入っていて作りが荒かったです」(d2hcさん)
「工具…スパナなどの類は簡単にネジを舐めてしまうほどの粗悪品で最悪」(LoneWolf-3さん)
使いたいときに限って見つからないアイテムの代表選手と言っても過言ではない「工具」。
家のどこかにあるはずだから…と、取りあえず100円ショップの工具で間に合わせた結果、使い心地や品質がイマイチだった経験は…私もありますね…。
しかも、たまにしか使わないため、イマイチな品質に気づくまで時間がかかるのも、ガッカリ度が高まる理由と言えるかもしれません。その他の回答を総合するとハサミや刃物、缶切りといった「金物」のガッカリ率が高いようです。
■価格的なガッカリ経験も
「100均で売ってるお菓子。チョコボールとか普通にお菓子屋で70円ほどで売ってたような…」(sinju612さん)
「アルミホイール、ラップ…100円以下で売っているドラッグストアで買った方が得」(kendosankoさん)
「食品とくに青果ですね100円では高すぎです」(d2hcさん)
「押入れ用の湿気取りです。以前100円ショップで買ったんですが、 直後にホームセンターで『3つ250円』てのを見つけました(;;)」(mori-nockさん)
品質以外には、価格でのガッカリ話も多く見られました。
ついつい「100円!お得!」と思って買い急いでしまいがちですが、後日スーパーなどに100円以下で売られているのを見つけたときには…。
しかも、そのようなアイテムは意外と多いようです。たった100円だからと「取りあえず買い」を続けていると、かえって高く付いてしまう、という教訓話さながらの結果ですね。
「必要なものを必要なときに買う」という買い物の基本を忘れないよう心掛けたいものです。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130215-00000002-watcher
引用元: ・100円ショップで買うべきではない商品
2: ブリティッシュショートヘア(愛知県) 2013/02/16(土) 02:10:14.30 ID:phPaEVF60
精密ヤスリとピンバイス(手回しのドリルみたいの)はよく使う
4: ブリティッシュショートヘア(西日本) 2013/02/16(土) 02:11:23.05 ID:ZKtomHdZ0
100円ショップで買える旅行便利品
http://www.neobackpackers.com/travel/1012902137.html
http://www.neobackpackers.com/travel/1012902137.html
5: サビイロネコ(空) 2013/02/16(土) 02:13:35.02 ID:k0YeJZTf0
工具いろいろ使ってます
精密ドライバは昔に買ったのほうがいいです
精密ドライバは昔に買ったのほうがいいです
6: スナドリネコ(東京都) 2013/02/16(土) 02:14:49.82 ID:WTp7u8Y50
CD-RとかDVD-Rでしょ
1枚で100円とか
ぼったくりもいいところ
1枚で100円とか
ぼったくりもいいところ
7: ユキヒョウ(チベット自治区) 2013/02/16(土) 02:15:48.36 ID:jRia0zm80
刃物、ドライバーなどは安物を買うなって親から言われた
10: オシキャット(家) 2013/02/16(土) 02:17:47.39 ID:Lkdh2C9U0
>>7
100均の包丁は酷いぞ
トマトなんてちゃんと引いて切ろうとしても切れず押しつぶすような感じ
100均の包丁は酷いぞ
トマトなんてちゃんと引いて切ろうとしても切れず押しつぶすような感じ
8: ボブキャット(空) 2013/02/16(土) 02:17:06.37 ID:O1DkvZ560
お得用カリカリ梅
不味さは異常
買って良かったのは
トムヤンクンのラーメン、グリーンカレーのラーメン、コーン茶
スーパーでも入手困難だから助かるわ
不味さは異常
買って良かったのは
トムヤンクンのラーメン、グリーンカレーのラーメン、コーン茶
スーパーでも入手困難だから助かるわ
9: マレーヤマネコ(西日本) 2013/02/16(土) 02:17:23.34 ID:tM4y1sUk0
WiMAX使ってるヤシは100ショのグッズだけで速度を劇的に改善できるぞ。調べてみれ。
19: アンデスネコ(庭) 2013/02/16(土) 02:38:02.90 ID:fRiJ9WdGP
>>9
金属ボウル??
あまり効果なかったんだが
金属ボウル??
あまり効果なかったんだが
24: マレーヤマネコ(西日本) 2013/02/16(土) 02:45:56.66 ID:tM4y1sUk0
>>19
そうなん?あんまり速度出ないから試そうと思ってたのに・・・(;´д`)
そうなん?あんまり速度出ないから試そうと思ってたのに・・・(;´д`)
28: アンデスネコ(庭) 2013/02/16(土) 02:48:46.34 ID:fRiJ9WdGP
>>24
いや、うちの住んでるマンションWiMAXのアンテナあるんだわ
だからかもしれん…
安いもんだから試してみて
いや、うちの住んでるマンションWiMAXのアンテナあるんだわ
だからかもしれん…
安いもんだから試してみて
12: アメリカンカール(関東・甲信越) 2013/02/16(土) 02:19:09.79 ID:Q2zFQ2WvO
500mlペットは、スーパーやホームセンターの特売品やセール品のほうが
100円以下で売ってる
ドリップコーヒーも4P100円は高いよ むしろ
100円以下で売ってる
ドリップコーヒーも4P100円は高いよ むしろ
13: マレーヤマネコ(西日本) 2013/02/16(土) 02:21:12.77 ID:tM4y1sUk0
洗濯ネット→すぐヘタる。普通に300円~400円のものを買うべき。
自転車の前ライト→雨に弱い。雨ざらしにすると一発でオシャカ。
自転車の前ライト→雨に弱い。雨ざらしにすると一発でオシャカ。
14: イエネコ(山梨県) 2013/02/16(土) 02:23:31.87 ID:Rbc4+yan0
シャービックは安い
下手なアイスよりうまい
下手なアイスよりうまい
21: アンデスネコ(静岡県) 2013/02/16(土) 02:43:35.01 ID:nUQoYjhl0
>>14
心の友よ!
凍るのが待ち切れなくてそのまま飲んだりする
心の友よ!
凍るのが待ち切れなくてそのまま飲んだりする
16: ベンガルヤマネコ(空) 2013/02/16(土) 02:29:06.51 ID:fyyDfX1X0
まあ失敗しても100円だからショックが小さい
17: アジアゴールデンキャット(埼玉県) 2013/02/16(土) 02:30:51.55 ID:cTL/Teui0
カミソリ
18: サバトラ(関西・東海) 2013/02/16(土) 02:36:19.96 ID:V3ercHUiO
菓子、パン
23: アメリカンカール(静岡県) 2013/02/16(土) 02:45:10.10 ID:Fj9UcRSp0
お気に入りのiPhoneのケース見つかるまでとりあえず的でケース買ったな
結構良かったわあれ
結構良かったわあれ
25: ブリティッシュショートヘア(大阪府) 2013/02/16(土) 02:46:22.95 ID:gEshfI0S0
一時サボテンにはまって十鉢ぐらい買っちゃったわ
27: ヒョウ(東京都) 2013/02/16(土) 02:47:01.42 ID:chv57pD00
工具類と刃物類、ハサミはダメだな
精密ドライバーは全然精密じゃなくてすぐナメる
精密ドライバーは全然精密じゃなくてすぐナメる
29: しぃ(関東・甲信越) 2013/02/16(土) 02:52:02.50 ID:ua0tVs7DO
最近パスタポットを置いてない店が多くて嘆かわしい
蓋が歪むから定期的に更新しなきゃならんのに、何を考えているのか
蓋が歪むから定期的に更新しなきゃならんのに、何を考えているのか
30: アビシニアン(東京都) 2013/02/16(土) 02:53:07.14 ID:k7dKAwSp0
蛍光灯は買ってはなりません
32: ボンベイ(dion軍) 2013/02/16(土) 02:55:33.29 ID:GGbdsAij0
CDケース。反り返りっぷりが凄かった。
34: マンチカン(山形県) 2013/02/16(土) 02:56:40.95 ID:dCMQVkXEI
休みの日暇だと行っちゃうな100均
36: キジ白(広島県) 2013/02/16(土) 02:57:26.51 ID:0bz53wWK0
4個以上入りのマグネットクリップ
A4用紙挟んだだけでずり落ちる
A4用紙挟んだだけでずり落ちる
40: イエネコ(東日本) 2013/02/16(土) 02:59:57.52 ID:YpCkJKG70
今100均やコンビニとかで売ってる差し替えドライバーセットはいいぞ!
一番細いやつで精密ドライバーなんかよりしっかりと小ネジを締められる
一番細いやつで精密ドライバーなんかよりしっかりと小ネジを締められる
42: ベンガル(東京都) 2013/02/16(土) 03:01:08.17 ID:M62w+tQA0
4色ボールペン買ったけど全色出が悪いわ
44: 斑(北海道) 2013/02/16(土) 03:03:31.82 ID:14RrMDXU0
綿棒も200本100円で売っているが、普通にスーパーに行けば200本×2個パック130円くらいで買える
45: サバトラ(関西・東海) 2013/02/16(土) 03:04:32.30 ID:/qHYZOp5O
タッパーの類いは種類も豊富で安い
48: マレーヤマネコ(西日本) 2013/02/16(土) 03:05:57.61 ID:tM4y1sUk0
フォルダもまあまあ使いやすいな。ブックスタンドは小さすぎてダメだが。
51: バリニーズ(東京都) 2013/02/16(土) 03:12:56.42 ID:svXNdzgx0
百均はチキンラーメンの味が変
52: 三毛(やわらか銀行) 2013/02/16(土) 03:14:00.48 ID:lS0ET4tE0
園芸用の培養土
植えた種より変なキノコの方が良く育つ
植えた種より変なキノコの方が良く育つ
55: ラガマフィン(東京都) 2013/02/16(土) 03:17:12.76 ID:EB0RiqZw0
懐中電灯買ったら、1分で電球が切れた時は笑うしかなかったw
57: サーバル(東京都) 2013/02/16(土) 03:18:32.96 ID:TxF0PlhQ0
>>55
笑いを100円で売ってくれたんだ
笑いを100円で売ってくれたんだ
58: ジャガー(内モンゴル自治区) 2013/02/16(土) 03:18:58.61 ID:rNgrBnBm0
接着剤はどう?
おとなしく別の店でアロンアルファ買った方がいい?
おとなしく別の店でアロンアルファ買った方がいい?
59: キジ白(広島県) 2013/02/16(土) 03:23:11.01 ID:0bz53wWK0
>>58
瞬着は素直にアロンアルファ買った方が良い
数回使って使い捨てのつもりで買うんなら問題ないけどすぐ固くなる
瞬着は素直にアロンアルファ買った方が良い
数回使って使い捨てのつもりで買うんなら問題ないけどすぐ固くなる
66: ジャガー(内モンゴル自治区) 2013/02/16(土) 03:30:05.16 ID:rNgrBnBm0
>>59
商品としての寿命がはやいのかあ
家においておく用ならやっぱりアロンアルファのほうがいいのかありがとー
商品としての寿命がはやいのかあ
家においておく用ならやっぱりアロンアルファのほうがいいのかありがとー
64: バーミーズ(神奈川県) 2013/02/16(土) 03:27:43.94 ID:655iJ4IO0
水性カラーペン
とにかく薄い!シースルーにもほどがある
とにかく薄い!シースルーにもほどがある
65: セルカークレックス(四国地方) 2013/02/16(土) 03:29:12.46 ID:4XuWQE3H0
カナルイヤホン
USBケーブル
USBケーブル
67: 黒トラ(群馬県) 2013/02/16(土) 03:31:23.15 ID:ERaMuOU90
絆創膏やテープ類等は、ノリの粘着力が弱く、すぐ剥がれる。即ゴミ箱行きレベル。
68: アフリカゴールデンキャット(大阪府) 2013/02/16(土) 03:35:16.41 ID:fROGNBTH0
100円ショップで買うのは付箋だけ
中くらいの大きさで枚数が多く安いから。
どうせ使ってすぐ捨てるし
それ以外の文房具品とかはホームセンターで買う
100円ショップで買ったら絶対に後悔するから
中くらいの大きさで枚数が多く安いから。
どうせ使ってすぐ捨てるし
それ以外の文房具品とかはホームセンターで買う
100円ショップで買ったら絶対に後悔するから
69: ロシアンブルー(東京都) 2013/02/16(土) 03:35:31.44 ID:y7VCy7RQ0
鼻毛バサミ
硬くて動かない
硬くて動かない
71: 白黒(東京都) 2013/02/16(土) 03:37:06.71 ID:E6MdDWYR0
100均で働いてたけど、すぐ壊れたとかすぐ使えなくなったとか言う奴大杉
100円なんだから消耗品として割り切れよ
100円なんだから消耗品として割り切れよ
72: スナドリネコ(東京都) 2013/02/16(土) 03:37:16.08 ID:WTp7u8Y50
財布はすぐに切れたりチャックがダメになるし
そこからお金が出てきてしまったりする
まさしく、安物買いの銭失いになりかねない
そこからお金が出てきてしまったりする
まさしく、安物買いの銭失いになりかねない
74: スナネコ(家) 2013/02/16(土) 03:39:35.11 ID:ThlI33tK0
調理器具かな
直ぐに錆びる曲がる
直ぐに錆びる曲がる
75: クロアシネコ(東日本) 2013/02/16(土) 03:40:44.82 ID:Avi1J7OH0
モノによっちゃ強力な絆創膏もあって剥がす時に皮むけた事ある
性能が極端過ぎる
性能が極端過ぎる
80: クロアシネコ(やわらか銀行) 2013/02/16(土) 03:46:58.99 ID:fOTVwYBm0
「押入れ用の湿気取りです。以前100円ショップで買ったんですが、 直後にホームセンターで『3つ250円』てのを見つけました(;;)」(mori-nockさん)
ただのアホ
ただのアホ
82: 白黒(やわらか銀行) 2013/02/16(土) 03:47:16.61 ID:Pf+nnpGF0
キーホルダーになってる小さいLEDライト
買った瞬間から電池切れ
買った瞬間から電池切れ
87: ロシアンブルー(千葉県) 2013/02/16(土) 03:56:21.91 ID:N+DVadHY0
5枚入れれるCDケースだな
CDラックなり本棚かったほうが幅取らない
CDラックなり本棚かったほうが幅取らない
88: ベンガルヤマネコ(福岡県) 2013/02/16(土) 03:57:56.47 ID:nh2kRCMG0
糸ようじはお得だろ
92: ラ・パーマ(熊本県) 2013/02/16(土) 04:09:20.48 ID:7m4Lm64K0
>>88
ドラッグストアと値段が違いすぎ
ドラッグストアと値段が違いすぎ
90: ヒマラヤン(東日本) 2013/02/16(土) 04:00:33.54 ID:kfGoPuhW0
小銭入れは3日で穴あいて小銭がこぼれた。
後、旅行行った時トランクス買ったが3枚買って3枚とも
半日持たずにすぐ破れた。
両方共ダイソー。
100均でダイソーが一番品物悪いわ。
後、旅行行った時トランクス買ったが3枚買って3枚とも
半日持たずにすぐ破れた。
両方共ダイソー。
100均でダイソーが一番品物悪いわ。
91: スナドリネコ(東京都) 2013/02/16(土) 04:05:12.84 ID:WTp7u8Y50
>>90
小銭入れなんて100均はどこもそんなもん
トランクスはオナニー用
小銭入れなんて100均はどこもそんなもん
トランクスはオナニー用
93: ペルシャ(家) 2013/02/16(土) 04:10:52.10 ID:4UIKNHRW0
コバエが意地でも入らないコバエ獲り。
96: セルカークレックス(チベット自治区) 2013/02/16(土) 04:14:58.69 ID:X4lYWOwi0
食い物はスーパーの方が断然安い
100: 猫又(チベット自治区) 2013/02/16(土) 04:28:05.31 ID:gli8xFSJ0
とにかくドライバ類は話にならない。
1500円程度のセット買っとけと。
総じて道具は駄目だけど、デカ目の棒ヤスリは重宝した。
これは砥石均しに使える。
金属定規、収納容器も重宝してる。
案外良いのがホットボンド系とプラ収納容器系。
USB延長コード、デジタルキッチンタイマーも使えるな。
1500円程度のセット買っとけと。
総じて道具は駄目だけど、デカ目の棒ヤスリは重宝した。
これは砥石均しに使える。
金属定規、収納容器も重宝してる。
案外良いのがホットボンド系とプラ収納容器系。
USB延長コード、デジタルキッチンタイマーも使えるな。
95: アメリカンカール(兵庫県) 2013/02/16(土) 04:14:04.61 ID:OKLJWJTU0
壊れやすいから買わないほうがいいっていうのは分かるけど、別の店の方が安いから買わないほうがいいっていうのは違うだろ
数十円のために5分10分かけて数店舗回るくらいなら損する方がマシだ
一箇所で買いたいものが揃うのが100均の長所じゃないのか
数十円のために5分10分かけて数店舗回るくらいなら損する方がマシだ
一箇所で買いたいものが揃うのが100均の長所じゃないのか
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :